■「しまね家庭の日」協賛施設一覧
以下の文化施設等では毎月第3日曜日に家族で来場された場合に以下の特典が受けられます。
施設の営業時間、休館日等は各施設のホームページ等でご確認の上、ご来館ください。
令和7年4月1日現在、48施設です。
【東部エリア】
■松江市(施設名:協賛特典等)
1 メテオプラザ:家族で来館した場合のメテオミュージアムの高校生以下の入館料が無料
2 モニュメントミュージアム来待ストーン:家族で来館した場合の高校生以下のミュージアムの入館料が無料
3 出雲かんべの里:家族で来館した場合の民話館の高校生以下の入館料が無料
4 県立美術館:家族で来館した場合の高校生以下の観覧料が無料
5 県立水泳プール:保護者同伴で来館した場合の高校生以下の施設利用料が無料(貸切不可)
6 県立武道館:保護者同伴で来館した場合の高校生以下の施設利用料が無料(貸切不可)
7 ホットランドやくも:家族で来館した場合の高校生以下の温泉・プールの利用料が無料
8 松江歴史館:家族で来館した場合の高校生以下の観覧料が無料
9 松江ホーランエンヤ伝承館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
NEW!10 出雲玉作資料館:年間を通して高校生以下の入館料が無料
NEW!11 鹿島歴史民俗資料館:年間を通して高校生以下の入館料が無料
■出雲市(施設名:協賛特典等)
協賛休止中12 県立古代出雲歴史博物館:(令和7年4月~令和8年9月(予定)施設改修休館のため協賛休止)
13 荒神谷博物館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
■安来市(施設名:協賛特典等)
14 和鋼博物館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
■雲南市(施設名:協賛特典等)
15 たたら鍛冶工房:ペーパーナイフづくり体験(家族2名以上で参加体験する場合の高校生以下の1名分の参加体験料が無料)
16 雲南市永井隆記念館:家族で来館した場合の19歳以上のうち2名までの入館料を無料とする(19歳未満は通常より無料)
協賛休止中17 雲南市三刀屋明石緑が丘公園:家族(高校生以下含む)でモルックをした場合の施設使用料が無料(※要事前予約)
■奥出雲町(施設名:協賛特典等)
18 亀嵩温泉玉峰山荘:家族で来館した場合の高校生以下の入浴料が無料
19 斐乃上温泉 斐乃上荘:家族で来館した場合の高校生以下の入浴料が無料
20 奥出雲たたらと刀剣館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
21 雲州そろばん伝統産業会館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料(展示室に限る)
22 絲原記念館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
23 可部屋集成館/櫻井家住宅・庭園:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
24 奥出雲多根自然博物館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
協賛休止中25 佐白温泉長者の湯:(令和7年度末(予定)まで施設改修休館のため協賛休止)
【西部エリア】
■大田市(施設名:協賛特典等)
26 県立三瓶自然館サヒメル: 家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
■邑南町(施設名:協賛特典等)
27 瑞穂ハンザケ自然館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
■浜田市(施設名:協賛特典等)
28 浜田市世界こども美術館:家族で来館した場合の高校生以下の観覧料が無料
29 浜田市立石正美術館:家族で来館した場合の高校生以下の観覧料が無料
30 県立体育館:保護者同伴で来館した場合の高校生以下の施設利用料が無料(貸切不可)
31 県立石見武道館:保護者同伴で来館した場合の高校生以下の施設利用料が無料(貸切不可)
32 かなぎウエスタンライディングパーク:毎日施設を無料開放、年間を通じて馬とのふれあい体験が無料
■益田市(施設名:協賛特典等)
33 県立石見美術館:令和7年度まいつでも高校生以下の観覧料が無料
協賛休止中34 益田市立雪舟の郷記念館:(令和7年度は施設改修休館のため協賛休止)
35 益田市立秦記念館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
36 益田市立歴史文化交流館 れきしーな:家族で来館した場合の高校生以下の方に缶バッジプレゼント
■津和野町(施設名:協賛特典等)
37 安野光雅美術館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
38 森鴎外記念館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
39 津和野町郷土館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
40 桑原史成写真美術館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
41 日原歴史民俗資料館:家族で来館した場合の入館料を割引(団体割引適用)
42 日原天文台:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
■吉賀町(施設名:協賛特典等)
43 水源会館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
【隠岐エリア】
■西ノ島町(施設名:協賛特典等)
44 西ノ島ふるさと館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
■隠岐の島町(施設名:協賛特典等)
45 隠岐自然館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
46 隠岐郷土館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
47 五箇創生館:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料
48 重要文化財 佐々木家住宅:家族で来館した場合の高校生以下の入館料が無料