新着情報

つばき谷の小道一覧

2020年05月07日つばき谷の小道

地域が抱える”生きづらさ”にどう向き合うか

地域が抱える“生きづらさ”にどう向き合うか  岩田正美教授(日本女子大学)によれば、貧困とは、 生活資料(生活に利用される財・サービス)が欠乏している状態をいう...

[続きを読む]

2020年02月10日つばき谷の小道

「わかもの会議」が開催されました(2月2日 木次 チェリヴァホール)

 次代を担う青少年が、豊かな心を育み、たくましく成長し、やがて自立して社会の一員としての責任を担っていくことは県民すべての願いです。青少年島根県民会議では毎年2...

[続きを読む]

2019年03月12日つばき谷の小道

いらっしゃいませ!ともちゃん食堂です

玄関では、店主の「ともちゃん」がでむかえです。 東本町のこども食堂、「ともちゃん食堂」は、毎月一回第2土曜日に開催されます。   今日のメニューは、肉...

[続きを読む]

2018年11月05日つばき谷の小道

つながること

障がい者アートに出展された作品には、「人と人とのつながり」を表現する作品が数多く登場する。 写真の作品は「とびだしたい」と題する貼り絵である。 地球から飛び出し...

[続きを読む]

2018年10月18日つばき谷の小道

生涯発達ということ

発達を、ほとんどゼロの状態から向上していき、成人で完成を見るとする見方には限界があろう。 成人において単一の完成態が現実にあるというのは疑わしい。 人生のどの時...

[続きを読む]

2018年10月04日つばき谷の小道

友情をはぐくむ時代

  フランスの作家、サン=テグジュペリの作品、「星の王子さま」の中で、 王子さまがキツネと出会い、「おいで、ぼくと遊ぼう」と声をかけますが、 キツネは...

[続きを読む]

2018年09月18日つばき谷の小道

第6回 福祉フォーラムin隠岐に参加しました

第6回 福祉フォーラムin隠岐に参加しました(9月1日) 6年前から、隠岐の島の障がい福祉の充実をめざして、島民と障がい者の方々が実行委員会をつくって隠岐福祉フ...

[続きを読む]

2018年09月03日つばき谷の小道

絆と信頼

社会関係資本(ソーシャルキャピタル)とは何だろうか? 稲葉陽二著「ソーシャルキャピタル入門」によれば、人々が他人に対して抱く「信頼」、それに「情けは人の為ならず...

[続きを読む]

2018年08月16日つばき谷の小道

智者が池のドン亀

散歩の途中、智者が池で一息入れる。 傍のスーパーでアイスを買い、ぼんやり池を眺めていたら、泥ガメが浮いたり沈んだりしている。 いかにも動作がのろいドン亀だ。 日...

[続きを読む]

2018年08月06日つばき谷の小道

子どもに教えられる

隠岐の島の障害児施設では、学校に通えなくて学園に居残ってしまった子どもや、中学卒業年令で就職できず行き場のない子どもたち対象に、指導員や保育士が療育活動や作業を...

[続きを読む]

1 / 212

▲このページの先頭へ