新着情報

新着情報一覧

2018年10月04日つばき谷の小道

友情をはぐくむ時代

  フランスの作家、サン=テグジュペリの作品、「星の王子さま」の中で、 王子さまがキツネと出会い、「おいで、ぼくと遊ぼう」と声をかけますが、 キツネは...

[続きを読む]

2018年09月18日つばき谷の小道

第6回 福祉フォーラムin隠岐に参加しました

第6回 福祉フォーラムin隠岐に参加しました(9月1日) 6年前から、隠岐の島の障がい福祉の充実をめざして、島民と障がい者の方々が実行委員会をつくって隠岐福祉フ...

[続きを読む]

2018年09月12日スタッフブログ

安来市の加納美術館に行ってきました

先日、安来市の加納美術館へ行ってきました。 加納美術館では7月21日(日)~9月17日(日)に企画展 童画家 佐々木恵未「しあわせ色の風」を開催しています。 佐...

[続きを読む]

2018年09月03日つばき谷の小道

絆と信頼

社会関係資本(ソーシャルキャピタル)とは何だろうか? 稲葉陽二著「ソーシャルキャピタル入門」によれば、人々が他人に対して抱く「信頼」、それに「情けは人の為ならず...

[続きを読む]

2018年08月16日つばき谷の小道

智者が池のドン亀

散歩の途中、智者が池で一息入れる。 傍のスーパーでアイスを買い、ぼんやり池を眺めていたら、泥ガメが浮いたり沈んだりしている。 いかにも動作がのろいドン亀だ。 日...

[続きを読む]

2018年08月06日つばき谷の小道

子どもに教えられる

隠岐の島の障害児施設では、学校に通えなくて学園に居残ってしまった子どもや、中学卒業年令で就職できず行き場のない子どもたち対象に、指導員や保育士が療育活動や作業を...

[続きを読む]

2018年07月18日スタッフブログ

奥出雲多根自然博物館へ行ってきました。

毎日暑いですね… 我が家はこの三連休を利用して、 「しまね家庭の日」の協賛施設でもある奥出雲多根自然博物館へ行ってきました。 長男は恐竜に興味があるので、実物大...

[続きを読む]

2018年07月11日スタッフブログ

平成30年度第1回「しまねふるまい推進連絡協議会」に参加しました

7月5日市町村振興センターにて平成30年度第1回「しまねふるまい推進連絡協議会」が開催されました。 この会は島根県教育委員会が行う「しまねのふるまい推進プロジェ...

[続きを読む]

2018年07月02日つばき谷の小道

あおぞら教室

現在、子どもの貧困は社会の重要課題の一つとなっている。貧困により子どもが望ましい教育的環境から排除されていくところに大きな問題がある。そのため、貧困の連鎖を断ち...

[続きを読む]

2018年06月26日スタッフブログ

生き物探し。

前回のブログを最後に更新してから、気づけば1年3か月… その間、2人目の息子が生まれ、1年間のお休みを取っていました。 4月から職場復帰し、子育てと仕事とバタバ...

[続きを読む]

▲このページの先頭へ